maintenance

ビンドルラックマウントアダプタとZwift 306 Island Outskirts

ビンドルランクをPytitanにマウントするためのアダプタを作成。あれやこれやと構想を練って作ったけど、いざ実際に作業してみると想定外の事態が起きて、ためらい傷多数。 ZwiftはWatopiaが開いていたので、未踏のIslands Outskirts。シーサーを反時計回りに…

篠山南部ポタリング

宿泊ぼたん鍋メンバーのうち、5人が籠坊温泉周辺をポタリング。 いきなり黒枝咲哉案件発見。丹波篠山の山里で黒枝サヤ @syso38 が売られている疑惑。 #スパークルおおいた pic.twitter.com/gLxsCEgdas— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) 2022年11…

アンカープラグ到着

先日のツーリングで空気が抜けやすくなっていたキシリウムのリアホイールにシーラント追加投入。 昨日発注したアンカープラグ到着。 前のやつ(KCNC)は明らかに接触抵抗が少なそう。 早速交換したら、ヘッドキャップボルトを締め込んでもアンカープラグが動く…

関西シクロクロス富田林

今シーズン初のシクロクロス。富田林は3回めらしいが、初参加。 6時に起きて、6時30分すぎに出発。普段は糖質を最小限にしているが、レースの前はパワーアップのためになにか入れたほうが良さそうと思って(昨シーズン望外の結果だった堺の前も食べていた)、…

シクロクロス車のヘッドセット崩壊

午前中はJCL長門クリテリウムをライブストリームで観戦。孫崎が優勝したかと思ったが、サワディが優勝していた。スパークルおおいたがワンスリー。 明日のシクロクロス初戦に備えてチャイナなカーボンフレームをラックから降ろしてみたらハンドルが動かない…

メンテナンスデイ

雨の予報だったのでメンテナンスデイにした。結局夜まで降らんかったけど。 発注していたラックが到着。 リアブレーキのホースを右回しから左回しに変更。

メンテナンスデイ

体育の日で休日。メンテナンスの日。 まずは昨日崩壊したアダプタ。エポキシ接着剤の諸ろが悪かったんだろう。 接着剤を変えたのと、一つのアルミチャネルで動かないようにしたい。第一段階。 コニシ ボンド クイック5 15gセット #16123コニシ(KONISHI)Amazo…

細々メンテナンスとzwift その277 ペースパートナーライド

UCI世界選手権MEを横目で見ながらメンテナンス。 まずEBS STUFF DISCのバーテープを綾テープに交換。写真忘れた。 ついで、STUFF DISCとチャイナカーボンクロスと兼用しているホイール(タイヤはパナレーサー アジリスト TLR 30C)に久々に空気を入れてみる。…

ちょこっとメンテナンス

まずはビンドルラック取り付けアダプターの改良。回転しないようにコの字型アルミをエポキシ接着剤で接着。L字型金具で機能的には十分なんやけど、適当な家庭内在庫がなかったもので。 ついでディスクブレーキローターの触れ取り。リムブレーキとは違って、…

工作続きとzwift その273 Hilly Route

昨日から作っていたカラムスペーサー。問題ないアングルから。 塗料のダマが見えるダークサイド。

工作続きとzwift その272 Ocean Lava Cliffside Loop

今日の工作。先日入手した外径35mm、肉厚3mmのパイプを切断。ソーガイド(31mmまで)に入らないのでどうやって切ろうかと思案したが、結局丸ノコに金属も切れる刃をマウントして、自作の直角ジグで切断。このあとやすりで形を整える。 SK11 MULTIチップソーGOL…

工作とzwift その271 Sand and Sequoiasとペースパートナーライド

PyTittanにビンドルラックをマウントするための工作。まずは家庭内デッドストックの3mm×20mmのアルミ棒と15mm×15mmのアルミアングルを切断。パイプ用ソーガイドを流用したけど、若干無理があった。 zwiftはSand and Sequioasを1周してから、2周めのSandでT…

スルーアクスル接着

ハンドル部分が分離してしまったスルーアクスルをロックタイトの271(ハードなタイプ)で接着。

zwift その270 Downtown Titans 途中引き返し

昨日不在票が入っていたアルミパイプを受け取り。「これ、3mmもないやろ」と思って測ってみたが、しっかり3mmあった。 ヘッドセットの様子を見るためにちょっと走ってみた。ちゃんと普通のハンドリングになった。ビンドルラックはもう少し下に取り付けたいと…

下玉押し圧入とzwift その268 ペースパートナー途中乗り換え

下玉押しをまず同サイズのフォークに入れてみた。これなら圧入できる。 Pytitanからフォークを抜いて、VP40の塩ビパイプに下玉押しをはめたフォークを上から差し込んで、そのままパイプをコンクリートに打ち付けると簡単に収まった。 元に戻すと、調整の感じ…

大原野ポタリングとハンドリングの謎解明?

Pytitanのポジションも固まりつつあるのでリアのシフトケーブルを詰めた。 今日も残暑が厳しいが、日が傾きかけた頃にスタートして大原野ポタリング。大原野神社は神事があったらしい。 先週気が付かずに通り過ぎたひまわり畑で撮影。今日は人がそこそこいた…

フォーク到着&装着

Pytitanのホイールをキシリウムに交換。その前にキシリウムをスルーアクスル化。 で、ホイールを外そうとするとレバーが外れてしまった、なんでここがネジやねん。しかもネジ用接着剤のあとも見えない。 穴の中に六角レンチを突っ込んでみるが、なにも引っか…

大原野ポタリングとハンドリング不安

土曜日は休養日で、今日も暑かったけど、一時期より少しマシということで、久々にアウトドアライド。中華なPititanで走り出す。 が、いきないハンドリングが不安定。まっすぐ走らない。ワイヤ/ホースが長すぎてハンドリングに影響しているのかと思ったが、後…

発注ミス発覚とzwiftその255 ペースパートナーライド with Dan Diesel

動くたびに汗が吹き出す蒸し暑い天候だが、できることからやっていく。 まずはフォークのコラム切断。 内側がささくれだったりしていて、あまり質がよくなさそう。エンドの接触面もフラットになっていない。 組み付けようとしたら、フラットマウント用のダボ…

ステム塗装、zwift その250 ペースパートナーライド with Dan、バンクリーグ決勝観戦

ステム工作続き ステムはさらに錆止めクリアを1回、soft99のクリアを2回吹いた。SOFT99 (99工房) ボデーペン クリアー 300ml 08002ソフト99(Soft99)Amazon zwift zwiftはWatopiaでDan DieselさんとThree Little SIsters。 走り出したらTitan Grove KOMへの登…

ステム研磨続きとzwift その249 Richmond The Fan Flats

昨日の続き。 まずはナイロンディスクで研磨。もしかしたら昨日の#400ディスクから後退したかもしれん。 赤帽で研磨。

ステム研磨

昨日の筋が入ってしまったステムのリカバー。 ダイソーダイエー桂南店で400番のサンドペーパーディスク購入。もう少し荒いほうが良さそうなんだけど。 なんとか筋は消えた。続きは明日。 ダイソーラクセーヌ店に行ったらディスクグラインター系が充実してい…

ステムのアルマイト剥離とzwiftその248 Yorkshier Queen's Highway

Pititan用に黒アルマイトのステムのアルマイト剥離。 材料はWelciaのPBのキッチン用漂白剤。前回の残り+新規分。 20分経過。液は風呂の温度よりかなり熱い。 40分経過。

メンテナンスとzwift その236 Casse Pattes

フロントディレイラの配線。レバーもGR260から移植して、可動域を調整。ついでにリアも可動域調整。シフトワイヤーのキャップの在庫が見つからず、とりあえず黒ゴム接着剤で固めた。LOCTITE(ロックタイト) 黒ゴム接着剤 100g DBR-100ヘンケルジャパン(Henkel…

zwift その231 Hilly Route とアダプタ到着

今日も昼間にzwift。ましとはいえそれなりに暑いのでゆっくりとWatopiaのHilly Routeを走ることにする。 最初のWatopia KOMでアカレンジャーにパスされる。というか、ペースパートナーなのに一人やん。 1周め21分54秒。

Pytitan組み立て続き

まず昨日の続き。フレームとかフォークとか掴んで動かしていて、音は後ろの方から出ていると判明。クイックリリースを締め込んでみたら音がしなくなった。これで様子観察。 BB下のケーブルガイド取り付け。 BB下の穴は5mmのボルトが通らないので4mmのボルト…

パーツ移植ひとまず完成

中華なチタンPytitanのフレームの組み立ては暑さがひと段落してからになるだろうなと思っていたが、案外涼しかったのでできるところまでやることにする。 今回はLynskey GR260からまるごと移植する方針。「まるごと移植」の手順をどうするか、ああでもない、…

ヘッドパーツ自作工具圧入とzwift その220 Watopia Flat Route

猛暑から一転して雨になったが、蒸し暑さでかえって動きにくい。そのなかで、まずはヘッドセットの圧入。例によって自作工具。この手の圧入法を紹介したページとしてはかなり古いと思う。 kazz.red 材料。 仮組立。この方式の問題点は、板が並行になっている…

スルーアクスル到着とzwift その217 ペースパートナーライド2人

スルーアクスルがもう届いた。 夜のzwiftはまずWatopiaの一番遅いDorothy Dusterさんと走ってみる。泥仲間だし。コースはTwo Briges Loop。 登り基調のところで合流。これはラッキー。

パンク修理は続く & zwift その207 Makuri Islands

昨日修理したもののうち2本はまだ穴があった。修理したが、そのうち1本はさらに穴が。もう捨てたほうがええかな。 Tire Glideが到着。意外と小さかった。 zwiftは、昨日16w/kgだったDenis Dropsさんが2.0w/kgとパワーアップしていたので、同走は諦めて、同じ…