maintenance

ステム塗装、zwift その250 ペースパートナーライド with Dan、バンクリーグ決勝観戦

ステム工作続き ステムはさらに錆止めクリアを1回、soft99のクリアを2回吹いた。SOFT99 (99工房) ボデーペン クリアー 300ml 08002ソフト99(Soft99)Amazon zwift zwiftはWatopiaでDan DieselさんとThree Little SIsters。 走り出したらTitan Grove KOMへの登…

ステム研磨続きとzwift その249 Richmond The Fan Flats

昨日の続き。 まずはナイロンディスクで研磨。もしかしたら昨日の#400ディスクから後退したかもしれん。 赤帽で研磨。

ステム研磨

昨日の筋が入ってしまったステムのリカバー。 ダイソーダイエー桂南店で400番のサンドペーパーディスク購入。もう少し荒いほうが良さそうなんだけど。 なんとか筋は消えた。続きは明日。 ダイソーラクセーヌ店に行ったらディスクグラインター系が充実してい…

ステムのアルマイト剥離とzwiftその248 Yorkshier Queen's Highway

Pititan用に黒アルマイトのステムのアルマイト剥離。 材料はWelciaのPBのキッチン用漂白剤。前回の残り+新規分。 20分経過。液は風呂の温度よりかなり熱い。 40分経過。

メンテナンスとzwift その236 Casse Pattes

フロントディレイラの配線。レバーもGR260から移植して、可動域を調整。ついでにリアも可動域調整。シフトワイヤーのキャップの在庫が見つからず、とりあえず黒ゴム接着剤で固めた。LOCTITE(ロックタイト) 黒ゴム接着剤 100g DBR-100ヘンケルジャパン(Henkel…

zwift その231 Hilly Route とアダプタ到着

今日も昼間にzwift。ましとはいえそれなりに暑いのでゆっくりとWatopiaのHilly Routeを走ることにする。 最初のWatopia KOMでアカレンジャーにパスされる。というか、ペースパートナーなのに一人やん。 1周め21分54秒。

Pytitan組み立て続き

まず昨日の続き。フレームとかフォークとか掴んで動かしていて、音は後ろの方から出ていると判明。クイックリリースを締め込んでみたら音がしなくなった。これで様子観察。 BB下のケーブルガイド取り付け。 BB下の穴は5mmのボルトが通らないので4mmのボルト…

パーツ移植ひとまず完成

中華なチタンPytitanのフレームの組み立ては暑さがひと段落してからになるだろうなと思っていたが、案外涼しかったのでできるところまでやることにする。 今回はLynskey GR260からまるごと移植する方針。「まるごと移植」の手順をどうするか、ああでもない、…

ヘッドパーツ自作工具圧入とzwift その220 Watopia Flat Route

猛暑から一転して雨になったが、蒸し暑さでかえって動きにくい。そのなかで、まずはヘッドセットの圧入。例によって自作工具。この手の圧入法を紹介したページとしてはかなり古いと思う。 kazz.red 材料。 仮組立。この方式の問題点は、板が並行になっている…

スルーアクスル到着とzwift その217 ペースパートナーライド2人

スルーアクスルがもう届いた。 夜のzwiftはまずWatopiaの一番遅いDorothy Dusterさんと走ってみる。泥仲間だし。コースはTwo Briges Loop。 登り基調のところで合流。これはラッキー。

パンク修理は続く & zwift その207 Makuri Islands

昨日修理したもののうち2本はまだ穴があった。修理したが、そのうち1本はさらに穴が。もう捨てたほうがええかな。 Tire Glideが到着。意外と小さかった。 zwiftは、昨日16w/kgだったDenis Dropsさんが2.0w/kgとパワーアップしていたので、同走は諦めて、同じ…

タイヤチェックとzwiftその206 ペースパートナーライドwith Denis Drops

予備チューブに穴が開いていた大失敗のあと、やっとで予備チューブをチェック。 4本中3本が不良で、複数の穴が開いているものも。特に、剥離布がついているシートタイプのパッチで、穴が開いている事例が2つも。700cだと思っていたのが解いてみたら26だった…

大原野ポタリング

昼過ぎまでツアー・オブ・ジャパン東京ステージのライブストリームを観戦。サワディ、惜しかった。 そのあとagilestのホイールを履いて、EBS Stuffで大原野へポタリング。一度行ってみたいと思っていたカフェクリスタルへ。民間鉱物博物館併設のカフェ。木〜…

agilestにシーラント注入

天気が不安定で、ツアー・オブ・ジャパンのライブストリーミングを見ることもあってライドなし。 agilestにシーラント注入してみた。

agilest受け取り&装着

Panaracer Aglest TLR 30C到着。 パナレーサー AGILEST TLR(アジリストTLR)チューブレスレディ 700×25C 28C 30C Panaracer 一部即納 送料無料価格: 7157 円楽天で詳細を見る IRONCROSSホイールに装着。シュワルベのレバーで問題なくはまった。最初はビード…

五番町遊郭跡訪問と工作いろいろ

昨日はジロデイタリアの中継見たくらいで、自転車活動は皆無。 今日は昼過ぎから京都市内の五番町遊郭跡を訪問。 doroyamada.hatenablog.jp 全然脈の上がらないライドだったのに、帰宅してチェーンをクリーニングしようとした瞬間に腿が攣った。このところ攣…

zwift その197 Makuri Islands Three Village Loop

昨日届いていた綾テープを開封。これまではとぐろだったのに今回はボール紙に巻いてあった。 さっそくsix13に巻いてみる。両面テープは縦に1本貼れば十分。ちなみにブレーキアウターケーブルをハンドルに固定しているのはテーピング用のテープ。どっちも白い…

zwift その195 Watopia Flat Route

KMCのミッシングリンク到着。 交換前に、チェーンフックを作成。材料はクリーニングの時についてきた針金ハンガー。これまで使っていた黒いやつは工具箱の中で見つけにくいので紫のやつを作ったけど、もっと明るい色のほうが良かったかも。 交換したらチェー…

zwift その194 Watopia Beach Island Loop

昨日の状況を踏まえてコネクトピンを交換しようとしたが、在庫がなかった。amazonに発注。いつのまにか胡散臭いチャイナブランドのアイテムがはびこっているが、レビューを見ても精度が悪そうだったのでKMCのものを選択。KMC 10スピード用ミッシングリンク C…

フロントキャリアのマウント続き & 大原野神社

5月7日は特に自転車関係の特記事項なし。 フロントキャリアマウント用のステイの作成。材料は家内在庫の10mmパイプ。ちょうど真ん中で切ったらええあんばい。 万力で締め込んでつぶす。

ムックの処分とフロントラックマウント思案

保存版として保存していたものの全く見返すことになかった雑誌やムックを処分。 AKI WORLDのバスケットキャリアの設置を検討。ハンドルとバッグが干渉しないようにするには前に出さなければならないので、ホームセンターでいくつかステーを調達。曲げ工作し…

フォークのネジ穴補修

ネジ穴をなめてしまったフォークの補修。昨日のダイス切り失敗も踏まえて治具製作から始める。といっても、ドリル台で木材に垂直に穴をあけるだけ。穴を拡大するための7.5mmとエンザートを挿入するための8mm。

ダイス切り失敗

まずフォークのネジなめ対策で買い出し。亀岡篠のコーナンプロでエンザートを調達。110円+消費税。 EBS StuffのTIOGAクイックリリースがどうも使いにくくて、特にフロントがうまく締まらない(比率が低くて、強い力で締まる分最適な締め具合になりにくく、微…

フォークのネジなめ

GR260のフロントフォークをダボ穴付きのものに換えようと作業開始。パイプカッターを使うことが多いけど、今回はのこぎりでカット。 ヘッドセットの下玉押しは割り入りなので簡単に着脱できてセット完了。ブレーキをセットしようとしたが、前のネジでは余る…

ビンドルラックマウント工作

ゴールデンウィーク突入なれど、天気が悪いのでメンテナンスデイ。今日のメインテーマはビンドルラックマウント。 素材は先日ネット通販で購入した金折れ。 まずはStuff Disk用。素材の金具とブレーキ取付金具。

休養日

昨日はツーリングにでかけたし、天気も雨だったのでメンテナンスデイ。まずはイレクターで作ったメンテナンススタンドの改造。 before。 after。トップに棒を渡したのと中ほどのフックをちょっとスマートに。フックにはスペーシアのフックを利用。

丹波ツーリング、のはずだった

この週末、日曜日は朝冷えるということで、土曜日に出かけることにする。ターゲットは丹波・但馬エリア。 6時50分頃スタート。路面が濡れているなと思ったら霧雨が降っていた。松尾橋あたりまで降り続けていた。 嵯峨嵐山から輪行。e5489で予約しようとした…

タイヤ装着とzwift その183 Watopia Two Bridges Loop

昨日シクロクロスタイヤをはずしたキシリウムリアホイールにRace Lite 28Cを装着。TOPEAKの細身のインフレータではビードが上がらなかったが、パナレーサの原始的インフレータだと簡単に上がった。 そのあとzwift。今日はWatopiaのTwo Bridges Loop、7km、80…

心拍計到着とzwift その182 Watopia Figure 8

aliexpressに発注していたCOOSPOの光学式腕用心拍計が到着。free shippingではないものは早く届くと思っていたが、1か月近くかかった。ゆうても送料248円やけど。 ダンボール箱は変形して届いた。日本郵便の人は「届いた時はこうなっていました」とのことだ…

タイヤはずしとzwiftその180 Watopia Figure 8 Reverse

IronCrossホイールからシクロクロスタイヤをはずして、タイヤ、ホイールを風呂場で水洗い。 ZwiftはWatopiaのFigure 8を走ろうと思っていたけど、Figure 8 Reverseというルートがあって、未踏だったのでそれを走ることに。Watopia KOMを先に南から登って次に…