一昨日Habaneroに仮セットしたシフトレバーに配線してみた。ポジションはいいあんばいだったけど、レバーが重すぎ。同じディレイラを引いているのになんでこんなに違うんや?各部の剛性が低いんかな。前にセットした時も「重い」と嘆いている。
結局戻して、レバーをやや外向きにしてみた。
合わせてトップチューブ上のインナーワイヤをチューブに通した。錆予防。
次にsix13のBB下ケーブルガード交換。
内側にナットを入れていたので、クランク、BBを外す必要がある。
夜Zwift。Makuri Islands YumeziのMech Loop。
1周で11分ちょっと。ペースが上がったら6周できるかどうか微妙なところ。
5周で51分14秒。後半10分を切って周回していたが、60分で6周は厳しいと判明。
700mを残して60分。1分22秒足りなかった。62分走って終了。クール暖2分25秒。
リザルト。最初はのんびりライドのつもりだったのに。
シフトレバーは失敗。より大きく指を動かさなければならなくなったので、ノーマルの位置のほうがシフトしやすい。
きまぐれで言語設定を英語にしてみた。
今日のBGMはPeter LeitchのOn A Misty Night。ギタートリオ。
open.spotify.com