2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

サイクルラック一応完成、Zwift 624 ロボペーサーライド with Taylor

作成したラックに他の自転車やホイールをぶら下げてみた。これ以外にホイールが3本ある。装着しているものも含めてすべてアルミリム。 倒立の2台は接地していない。 倒立のサドルと正立のハンドルが干渉しているのでスペース効率があまり良くない。解消する…

サイクルラック製作

想定外の事態でぶら下げ式に方針転換して製作にとりかかる。 キャンドゥ光吉店でフックを調達。ハンズマンわさだ店でイレクターパイプ200cmも購入。 YAZAKI イレクターパイプ 2000mm アイボリー H2000IVO矢崎化工(Yazaki Kako)Amazon 2x4材を適正サイズに切…

サイクルラック製作開始、のはずだった

ハンズマンわさだ店で8フィートの2x4材2本と6フィート1本を買ってきて、組み始める前に念のために梁を調べたらあるはずの位置にない。 シンワ測定(Shinwa Sokutei) 下地センサー Basic 深部・電線探知 79153シンワ測定(Shinwa Sokutei)Amazon もともとクロー…

アイウェア到着

あまり意識せずに注文したけど、つるを外してベルトをつけられるタイプだった。ROCKBROS(ロックブロス)調光サングラス 自転車 サングラス スポーツ 変色レンズ 紫外線カット 防風 軽量 耐衝撃 登山 野球 昼夜兼用 メガネ メンズ レディース(白)ROCKBROSAmazon…

神社巡り 柞原八幡宮付近

今日も暖かい予報。でも朝方の雨からなかなか回復せず、昼頃になってやっとで日が照りだした。 宮地嶽神社(上白木) 天満社(東八幡) 天満社(下八幡) 龍王神社(下八幡) 柞原八幡宮 放生池 加倉神社 まとめ 宮地嶽神社(上白木) 昨日行けなかった神社の調査で発…

神社巡り 西大分方面

やや気温が高いし、明日から低くなりそうな予報なので前回の続き。 いきなりランチ 絹掛神社 柞原八幡宮仮宮・火王宮 宮地嶽神社(東八幡) まとめ いきなりランチ 暖かくなってから出発したので早めのランチ。目星をつけていたサンリブ舞鶴店にて。 大分舞鶴…

ホイールをセット

アイバサイクル荷はっちゅうしていたホイールにローターを取り付け、EBS Stuffにセット。タイヤ、チューブは引っ越しのためにセット済みだった。 キャリパー位置は少し調整。

Zwift 623 Mayan 8

昼下がり自宅戻りZwift。今日は未踏のMayan 8。目安タイム60分以下と非表示されているが、23.1km241mクライムだと60分には収まらんのちゃうかと思いながらスタート。

田ノ浦方面神社巡り

暖かい予報だったので、自宅に戻って神社巡りライド。今日は海沿いの西側のエリアをやっつける予定。 天満社(下白木)、鬼神社 鬼神社奥の院 道の駅たのうらら 絹掛神社 五社社(田ノ浦) 生目神社(生石南町かんたん) ホーバーターミナル大分 まとめ 天満社(下…

Zwift 622 ロボペーサーライド2件

再び実家往復生活に突入。自宅に戻って昼下がりZwift。 まずはTaylorと40分。コースはWatopiaのTriple Flat Loops。

全日本自転車競技選手権大会シクロクロス day 2

引き続き全日本。レースの展開等は専門媒体をどうぞ。 往復とも小金井さんご夫妻にお世話になりました。ありがとうございます。 格安便には間に合わないのでもう1日宇都宮に延泊。

全日本自転車競技選手権大会シクロクロス day 1

バスでろまんちっく村までいって全日本自転車競技選手権大会シクロクロスday 1 観戦。 夜は小金井さん、マキさん、ウエジュンと翌日の展望ミーティング(宴会ともゆう)。 写真。 kazz.red

宇都宮へ移動

全日本自転車競技選手権大会シクロクロスに向けて宇都宮へ移動。豊肥線〜エアポートライナー〜ソラシド〜京急〜山手線〜東北新幹線。 途中「グラブでも買おうかな」と思ってY's Road御徒町とAsazoに立ち寄ったが、どちらもグラブの取り扱いはなかった。

Zwift 621 Rooftop Ranzdevous

今日のフリーライド。コースはMakuri IslandsのRooftop Ranzdevous。 4周め、官選シロレンジャーとPBがぴったり重なっとると思ったらどっちもワシやん。 KOMを越えたところで 42分ちょっと。1周9分台のスプリットタイムで周回していたのであと2周できるか微…

Zwift 620 Castle Crit

今日もペアリングに時間がかかったが、リブートせずにすんだ。フリーライドでMakuri IslandsのCastle Crit。 リードインは6分。 3周して33分。8分40秒台で回ると60分でちょうど6周できるはず。

Zwift 619 ロボペーサーライド2件

アプリのアップロードの影響か、ペアリングがうまく進まない。一旦タブレットをリブートしたらできた。 まずはTaylorと30分。コースはScotlandのLock Loop。

滝尾方面神社巡り

11月10日の拾遺と、やや東方北方へエクステンド。 スタートするとサドルに違和感。上向きに感じる。しばらくもぞもぞしていて気がついた。X-Tigerの裏起毛タイツのパッドが前すぎ。坐骨はパッドの恩恵に与れない。このため前上がりに感じだようだ。X-Tigerは…

Zwift 618 The Classic

今日は適度な上りのある新コースThe Classic。 Volcanoでやや速いイタリア人Jonesさんについていったら脈が上がりすぎで、前回よりかなり早くコントロールラインを通過。

Zwift 617 The Classique

今日は平地で速い人すがりつきライドをしようと考える。定番はTempus Fusitやけど、Londonが開いていたのでThe Classiqueを走ってみる。昨日もTaylorと走ったコースやけど。 台湾のHuangさんとしばらく走る。 ミドレンジャー様ご一行2組に抜かれる。

Zwift 616 ロボペーサーライド2回

まずはTaylorと45分。London の Classique。上りのあとの下りで一瞬油断して離されたので、やや踏んで追いつく。その部分は脈拍がちょっと上昇。

耶馬渓紅葉ライド

そろそろ耶馬渓に行こうかと思って、週末を避け、温かい日を狙ってライド。 高速道路で三光村まで行ってクルマをデポ。すぐに耶馬渓鉄道の跡のメイプルサイクリングロードに合流。臼木古墳。 真坂駅。