Alfine Di2の件、もう一度Alfine Di2のDealer's Manualを見直して、不具合の原因発見。
ハブとモーターユニットを組み付けるときにはモーターユニットをホームポジションにもっていかなければならないけど、そのホームポジションが外装変速機のようにトップギアの位置だと思い込んでいたのが間違いだった。
さっそくやり直すと11速分ちゃんと変速する。外を走ってみても歯飛びなし。一件落着。
ところが、一難去ってまた一難。油断してDi2ケーブルをハブとエンドで締めてしまった。断線したのか動かなくなった。被覆を剥いて、ハンダ付けして、ハーネステープとダクトシールテープで巻きつけて補修してみたらなんとか回復。
しかしシマノのサイト、ubuntuのfirefoxだと「ファイル形式不明」になるのってどうよ。
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-AL0001-05-ENG.pdfのURLからhttp://si.shimano.com/pdf/dm/DM-AL0001-05-ENG.pdfにリダイレクトされるのってどうよ。
日本語のページからのクリックで英語のディーラーズマニュアルにたどりつくのってどうよ。
もしやと思ってhttp://si.shimano.com/pdf/dm/DM-AL0001-05-JPN.pdfを手打ちしてみたら日本語バージョンも上がっていた。どやねん。