中華カーボンクロスのシングルスピード化。
まずはタイヤをVittoria Rubino pro 3に履き替える。うまくはまらないので、石鹸水を左右に塗ったらさっとはまった。最初にはめる側にも塗っておくのがコツ。
次にシングルスピードアダプタを装着。仕様を見たり、実測したりしながらチェーンラインを設定。この過程で、ALFINE SG-705Sのチェーンラインが2mmずれている(リアが外側)なのを確認。
Di2ケーブルの端っこはあくまで暫定。リピートタイか何かでフレームに縛る予定。ギアはフロント34、リア18の1.89。
近所を走ってみる。チェーンがチャラチャラ言わない快感。内蔵変速Alfineのクラッチハブ独特のワンテンポ遅れる感覚もない。当面はこいつは外装変速なしで使うことにする。
夕方、アイバサイクルにMavic Ksylium Elite UST Discとアダプタを持ち込んで若旦那に相談。問題点は理解してもらえたので、月曜日にでも問屋さんに問い合わせてもらうことに。
桜の季節の大渋滞を覚悟していたが、普段と同じ程度の交通量。さすがに18時過ぎると観光の自動車も少ないということか。