全日本自転車競技選手権大会ロードレース。
トヨタシェアで6時30分から予約していたが、数分前からアンロックできた。会場には60分かからず到着。
まずはMU。スタートを見てから秀峰亭へ。
ラスト周回をひの字カーブで見てからゴールへ。今期前半から好調でスプリントにも強い寺田が優勝。
2位争いのスプリント。
WE+WUも同様に観戦。
中盤から與那嶺とすずなり妖怪すずこと木下がエスケープ。
その後の集団で離れては追いついてを繰り返していた石田、終盤持ち直して、人数を減らして最後はマッチスプリントで3位。
終わって石田父と話していたら、何度も遅れたというのを知らなかった。石田父のいた補給地点までには追いついてたもんな。
両レースとも、実力者がしのぎを削るいいレースだった。
帰り、セブンイレブンを出たところでスマホに「遅れずにクルマ返してや」というメッセージ。あと50分。微妙。なんとか間に合いそうと思ったところで前方に渋滞情報。おすすめの抜け道を通ったが、油断して危うく二輪車に接触するところだった。急ぐのよくない。
ちょうど間に合ったら交通の関係で車庫入れにちょっと時間がかかり、そこで1分オーバー。2,420円追徴されてた。ちなみにアプリには「遅れそうな場合」というボタンもあった。
明日の予約は時間を伸ばしておこうと思ったら18時になってた。数日前に三島駅北口ステーションの予約をキャンセルして南口にした時に18時にしたんだろうな。