早めの昼食をとって、12時ちょっと過ぎにスタート。今日は久々にEBS Stuffでライド。カーボンフォーク(セルフペイント)では初。
- ねじりまんぼ、何有荘
- 東照宮(金地院)
- 弁天社(金地院)
- 金地院
- 綾戸大明神
- 鎮守社(永観堂)
- 弁天社(永観堂)
- 永観堂
- 文子天満宮(満願寺)
- 岡崎の妙見さん(満願寺)
- 竹劔稲荷神社
- 吉祥天(智恩寺)
- 加茂明神鎮守堂(智恩寺)
- 百萬辯戝天
- 天高龍神
ねじりまんぼ、何有荘
なんども前を通った疎水のねじりまんぽ。たぶん日本一有名なねじりまんぽ。
ねじりまんぽの道をまっすぐ進んで、ほぼつきあたりに何有荘発見。なんども名前は聞いていたけど、ここにあったのか。借景が捗りそう。現在のオーナはOracleのラリー・エルソンさん。
文子天満宮(満願寺)
満願寺がここに来る前からあったということで本殿と拝殿が京都市の文化財に指定されていたということだが、拝殿が失われて礎石だけになっている。
在りし日の姿。
pilgrimage25.com
倒壊直後の姿。
echo2019-06-11st.blog.jp