綾部北部ツーリング

 先週に引き続き綾部へ日帰り輪行ツーリング。
 嵯峨嵐山と二条とあまり直線距離が違わないので、今回は二条から乗車することに。スタートしてすぐに、昨晩リアの空気圧が低かったことを思い出して戻って加圧。4分ロス。昨日気がついたときに入れておけって話ではあるが。
 二条駅までは35分かかった。嵯峨嵐山の倍近く、京都駅八条口に行くよりも長時間。信号が多いのはいかんともしがたい。
 二条駅は特急停車駅なので、指定席も問題なく買えた。

 綾部駅。先週より暖かいし、霧もないけど、そこそこ風はある。冬用アンダーウェアは脱いでから出発。先週ファクトリリセットしたeTrexの地図やトリップメータの設定を戻すのに10分ほどかかった。リセットした時にやっとけという話。

 予め作っていたルートにほぼ沿って走る。日本の山間の農村の風景そのものの景色が続く。
 志賀七不思議の一つ、竹の子の信田神社。

 松本のあたりの桜並木。

 いったん旧大江町に入って、再び綾部市へ。旧郡境。

 私市の、学校(跡?)の桜。

 ルートを引く時にわかってはいたが、府道大江私市線の峠は、峠の前後だけ激坂になった。峠はトンネルというよりシェイドに近い。

 そのシェイドを抜けてすぐのところに観音寺。ここの仁王様は鎌倉時代作という説もあるとか。

 右折して、トンネルのある新道を抜けて、さらに右折すると細い道になって峠。

 由良川近くまで下って、このあたりでようやくウィンドブレーカーを脱ぐ。ほぼ昼。気温はあるのに、風の影響が強かった。
 もう一度北上して戻ってきて、高倉神社。青春している人たちがいた。

 駅のすぐそばまで戻ってきて、本日最初の大休憩&補給。

 デザートで月見町の遺構を堪能。
doroyamada.hatenablog.jp
 本日のリザルト。トータルするとけっこう登っていた。

 駅についたときはちょうど特急が来るところ。当然見送って1時間後の特急で二条駅まで。駅からのは西に向かうので夕日が眩しかった。

 今回ダイソーの2倍に延びるベルクロベルトで縛ってみたけど、感想としては今ひとつ。引っ張って止めるのがやりにくいし、かさばる。次回からはゴムフックに戻りそう。