昨晩の天気予報では昼前に降り出すような雰囲気だったが、朝の天気予報は夕方までもつようなものに変わった。
ホテルのバイキングで朝食。
駅前でドラえもん御一行様と。
昨日の積み残しの山町筋。貿易で栄えたときの名残り。
1軒は軒先が潰れていた。
次に金屋町。どっちかというとこっちのほうが雰囲気がある。銅の精錬で栄えたらしい。昨日見た緑の壁はそういう背景からか。
そのあとは北国街道を進む。
立野の宿場跡。
福岡の宿場跡。
R359の峠を越えて金沢へ。ピークはトンネルみたいなスノーシェイドだった。
金沢では一応西茶屋町の写真も撮影。
しかし本命はその近くの石坂町遊郭跡。それらしきデザインの建物が若干。リフォームされているもよう。
ついで金沢港のそばの大野町へ。醤油。味噌店が今も残る。
ということで、金沢駅まで走り、ライド終了。
パッキングして指定席をとって、遅めのランチ。吉野家の豚皿。
普通指定席がなかったのでグリーン席をとったけど、自由席はがらがらだった。サンダーバードはすべて金沢発になったんだった。