金沢〜高岡

 6時59分のサンダーバードに乗るべく早起きして京都駅へ。本日は27分かかった。輪行パッキングは特に急いでもないけど6分で終了。券売機で指定券購入。無事乗車。

 2時間弱で金沢到着。ツラヌキの故郷。

 引いたルートに沿って走る。金沢大学に登っていくあたりの専用レーン。最初「さすが、金沢工業大学はテレビCMやっているだけあってカネあるからこんな豪華キャンパスなんや」と思っていたが、金沢大学だった。

 やがて県境を超えて、その先がピーク。

 下って福光。まずは味噌屋町。味噌屋や醤油屋があったとか。

 続いて観音町遊郭跡。今も残る転業旅館松風楼。

 春乃色食堂はまさかの現役。でもこの日は臨時休業。残念。

 かつての盛況が伺われるハミングロード商店街。

 次の経由地は城端。その途中、福光インターチェンジの近くにこんな標識が。私、なにか悪いことしていますか?

 城端到着。メインストリートはいかにも最近作りました的な、フェイク系。

 城端別院善徳寺の門前町として栄えたところ。

 お寺の近くの蔵。

 旧メインストリートは雰囲気を残す。

 続いて井波を目指す。このあたりは集落で固まって住むのではなくばらばらに住む散居が多い。ちとわかりにくいけど。

 井波の道の駅井波木彫りの里創遊館でランチ。鶏の唐揚と白海老のかき揚げ。

 その後井波八日町の町並みを堪能。

 このあとはひたすら北上。高岡市内をかすめ、新湊の十銭町の遊郭を目指す。転業旅館が1軒あるだけと思ったけど、このエントリーを書きながら調査してみたら、中新湊の南側でなく北側だった。いつ再履修できるんだろうか。

 続いて吉久の町並み。落ち着いていい感じ。道、というか住宅の区画がジグザグ。

 さらに伏木の遊郭跡。判定的に微妙なものがいくつかあった。他にもレトロな建物が。

 高岡まで戻って羽衣町の遊郭跡。それらしき建物が一つ。転業と思しき宿泊施設が数軒。道路が無駄に広いところは遊郭跡らしさがあふれている。


 特に有名でない通りでもなんは雰囲気があった。この手の緑の(多分銅製)壁がけっこうある。

 日が沈み書けたいたので、山町筋をチェックしながら宿へ。飲食店街がある北側でなく南側に宿を取ったのはミステイク。

 本日のリザルト。

Relive '金沢〜南砺〜高岡'