組み立て開始

 まずは向日町のダイソーで平刷毛を購入。IRCの指定する中性洗剤メソッド対応のため。

 次にアイバサイクルへ。105の11-28スプロケット3,900円、フィジークのバーテープSuperlight 2mm thick1,350円、フレンチチューブ-アメリカンヘッドのアダプタ100円を購入。DIXNAラ・クランク170ッmが入荷するか聞いてもらう。

 帰宅後いよいよスタート。まずは昨日はめたフロントホイールに中性洗剤を塗ってみてから空気を入れる、が、やはりバルブの脇に隙間があると入らない。次にリアホイールを中性洗剤メソッドでセット。レバーは使ったものの、最後の一息のところだけ。はまったあとは普通にフロアポンプで空気が入ってびっくり。ビードが上がる瞬間のバーストのような音にもびっくり。
 フロントに戻って、バルブのところを押さえつけたりしてみてもうまく入らない。逆に引っ張るようにして入れたらあっさり入った。引っ張るということはビードを上げるということになったんだろう。

 次にヘッドパーツの圧入。フォークは40mmのパイプをつっこんでひっくり返してコンクリートに打ち付ける。1mmほど隙間が残っているが、これ以上叩いても進展は無さそうなので諦める。

 フレーム側はベアリングを圧入するタイプ。あわててあさひプラザ長岡京店まで行って大きいワッシャを調達して締め込もうとしたが、どうやらベアリングを軽く押しこめばいいらしい。拍子抜け。

 切断はどっかのブログで「パイプカッターはカーボンではだめだと言われているけど問題なかったよ」と書いたあったのを見てやってみた。順調にいっているように見えたが、切れない。観察すると、刃の深さがカーボンの厚さより小さい。アルミのコラムはカットできたのに。厚さは規格があるんちゃうの?

 本日はここまで。