不本意ながら糖質の塊の食パンのモーニング。今日の宿を電話で確保。出発前に自転車の調整。リアのローターに軽く干渉していたのを解消、サドルを5mmほど上げた。
まずは尾鷲遊郭の遺構を求めて散策。
doroyamada.hatenablog.jp
尾鷲の街を離れると分岐。曲がった先はいきなり登り。予定を変更してR42を直進しようかと迷ったが、曲がってもトンネルがありそうだったので予定通り左折してR311に入る。
しばらく登って八鬼山トンネル。
このあとは例によって海岸沿いにアップダウンを繰り返す。
歩道の広い早田トンネル。サイクリングルートの水色ペイントは車道に引かれている。
甫母集落の手前。これでも国道。R311はここ以外は道幅十分。
アップダウンを繰り返しながら、やっとで熊野市街へ向かう最後のトンネル鬼ヶ城トンネル。自転車通行禁止と。
では鬼ヶ城の方をぐるっと回るのかなと思って行ってみたが、行き止まり。そこにポケふたがあった。これはラッキー。「熊野市内でコレクションするのは時間的にしんどいな」と思って検索したらここだけと。これもラッキー。
歩行者自転車用トンネルは山側にあった。このトンネルへの表示、見落としてた、というかあった?
熊野市内で木之本遊郭遺構探索。
doroyamada.hatenablog.jp
地場スーパーオークワでスーパーランチ。この時点で13時半。昼前には熊野に着けばと思っていたけど、リアス式海岸、おそるるべし。
これを書きながら改めてルートを確認すると、山中を通るR42で26.2km292m、海岸線を通るR311で55.4km1,252m。風景を満喫できたので失敗感はない。
新宮では浮島遊郭跡を探索。
doroyamada.hatenablog.jp
新宮市中心部から岬を一つ越えて三輪崎のファミリーマートで大休憩。15時半。
那智勝浦駅周辺も探検。
doroyamada.hatenablog.jp
あとは日没との戦い。一旦太地町に入って、再び勝浦町になり、串本市に。紀伊大島が想定以上のスケール感で迫る。
市街地もすぐ近く、橋杭岩。18時。すでに点灯している。
宿には18時10分着。今日のお宿は民宿だけど、宿の人と一切顔を合わせない方式。民宿と言うより民泊に近い。室内禁煙だけど、廊下がタバコ臭い。
kankou-kushimoto.jp
夜は近くで二軒。久しぶりのツーリングでフォームが安定していないのか、膝の裏側下あたりに時々痛みが出たので貼り薬を調達して貼り付けて寝る。