長崎は何度か行ったことあるし、坂だらけなので予定通り東に向かうことに。例によって朝食はバイキング。
まず勝富町の遊郭跡へ。いまの繁華街からは1kmくらい登っていかなければならないけど、そこに向かう通りも含めて昔は繁盛していたっぽい。
小さな峠を越えて有田へ。駅から離れたところに内山の陶芸ストリート。
さらに小さな峠をひとつ抜けると武雄温泉。競輪場にはいかずに温泉の方へ。楼門。このあたりから長崎街道に合流。
武雄の近く、長崎街道の高橋宿。なごりっぽい建物が数軒。営業中の宿は1軒。
このあたりから佐賀平野に。風景が変わらないなかを淡々と進んで佐賀駅へ。指定席を確保して、駅ビル内で食事&ビーなんちゃら。
本日のツッコミその1。有田焼のカレーなのか、有田の焼きカレーなのか。
本日のツッコミその2。「町」多すぎ。千葉には「市川市市川」とかあるけど。