Zwiftアプリのアップデートがあったらしい。
【アップデート1.32】
— Zwift Japan (@GoZwiftJP) 2022年12月8日
・トレーニングプランにFast Track FinessとBuild Me Up Liteが追加
・ペーサーライド中に取得できるドロップスの倍率が2.5倍までに引き上げ
・イベントオンリーコースのLa Reine, Gotham Grind, Watopia’s Waistband, Richmond UCI Reverse, and Surfin’ Safari がライド可能に pic.twitter.com/aNykekagmQ
帰宅後にアップデートをかけようと思ったらまだきてなかった。
21時前、始めようと思ったが、ペアリング画面に入ったところで終了してしまう。アップデートを見たら来ていたのでアップデートを掛け、リブートしてアプリ起動。ところが、同じくペアリング画面に入ったところで終了してしまう。スマートフォンで試しても同様。アプリのバグか。でもだとしたらアップデート前でも同じところで終了したのはなんでや。
代わりになるものをと考えて、無料で使えるThinkrider純正の运动(運動)地球workoutを久々にインストール。
フリーライドの画面でフリーライドを始める。とりあえずじわじわ走る。
走りながらワークアウトプランを考えて、結論は
- SST5分、レスト2分半
- SST4分、レスト2分
- SST3分、レスト1分半
- SST2分、レスト1分
- SST1分
- クールダウン
というもの。15分たったところでスタート。レスト1分半のところを1分にしてしまったが、無事に終了。クールダウンは2分ちょい。
リザルト。
BGMかわりにamazon primeでパフュームのライブを流す。イントロダクションやMCが長いので前半はローラー台のお供には向いていない。
Amazon.co.jp: Perfume LIVE 2021 [polygon wave]を観る | Prime Video