鳥取から豊岡へ

 今日は東へ向かう。鳥取から東へ走るのは6年ぶり。
d.hatena.ne.jp
 この時は9号線を遠て豊岡まで行ったが、今回はできるだけ海岸線を走ってみようかと。

 昨日見かけた看板を撮影。山陰の産院。

 ついでお約束の鳥取砂丘へ。砂丘へ向かう登りでちょっとダンシングしてみたらリアがふらふらする。止まって確認してみたらクイックがゆるゆるだった。昨日輪行を解いた後しっかり確認してなかったのか。なさけなや。
 砂丘ではキャラバン隊の出勤風景に出くわした。

 駐輪バーもある。

 矢崎イレクタを使用した手作り品も。

 砂丘からは海に近い新しい道へ。サイクリングロードが並行して走っているけど、交通量皆無のこちらの道の方が走りやすい。いったん9号線に戻ってすぐに176号線に。浦富海岸は海沿いに道があるのは分かったが、険しそうなのでパス。

 岩美の浦留にはお台場があった。尊皇攘夷時代に設置された砲台跡だとか。なんか古墳公園っぽい。

 その近くの看板。ハイフンとスペースの使う位置がちゃうような。

 トンネルを回避してちょっとR176を離れて(というかたぶん旧国道)の西脇海岸。

 再びR176に合流し、海岸のアップダウンをこなす。ここでふと、昨日のように腿がしびれる感覚になった時のことを思い出した。去年のビワイチだ。去年のビワイチの時には走り出したらしびれ感が消えたのも思い出した。
doroyamada.hatenadiary.jp

 やがて浜坂へ。マラソン大会やってた。

 11時過ぎなので早めの昼食をと思ったが、観光客向けの店が2つほどあるだけ。線路の北側の旧国道らしいところをしばらく東に進んで地場の喫茶店Yellへ。ライスはハーフ。いただいたのはその半分くらい。去年のビワイチの記録を見返して、やはりそうだったかと確認。

 ここに貼ってあった観光パンフレットを元にまず芦屋の古い町並みを。このあたりは民宿街。

 ついで駅にある鉄子の部屋へ。昼休みで閉まっていた。

 浜坂を出て、海岸に近い道を行こうとするがマラソン大会で通行止めになっていたので国道を行くことに。
 なんか歴史的意義のあるトンネルらしい。桃觀トンネル。

 車道の峠は意外と勾配がきつかった。現在低い位置にトンネル建設中。

 峠を超えて一気に下ると余部。余部鉄橋が鉄橋じゃなくなっていたのにがっかり。転落事故のあったカニ加工工場が道の駅aまるべになっていた。

 ついで峠を一つ越えて香住へ。香住鶴の蔵も見に行こうと思っていたが、しらべてみたら結構上流だったのでパス。

 このあたりから海岸線のアップダウンがきつく、しかも何度も繰り返されるようになる。ただ柴山をはじめ、入江の奥の集落は静かな佇まいとなる。
 竹野で自販機休憩。このあとさらにアップダウンが激しくなるが、黙々とこなす。城崎マリーンワールドの下りを過ぎるとあとはひたすら平地。城崎にちょっと立ち寄り。

 さらに平地を豊岡へ。昨日より距離も獲得標高も多いのに遥かに楽だった。

 ちょうど特急が行った直後だったので、1時間後の特急(福知山乗り換え)を予約してパッキング&慰労会。

 駅のプラットフォームにはかばんの自動販売機があった。これで買う人おるんかいな?

 デッキに先着の自転車があっておけなかったので一瞬焦ったが、車両の別の出入り口のところにジャストフィットサイズのスペースがあった。

 電車の中でツーリング後の幸福感にひたりながら過ごす。福知山、亀岡で乗り換え、嵯峨嵐山で下車、そこから自走で帰宅。