ヤフオクの商品をセブンイレブンから発送。
午後から神社巡り。
武氏大明神
GoogleMapsで見つけた神社に行ってみたらこの駐車場の中の風景、見覚えあると思った。やはりいっぺん来ていた。
社殿や鳥居は新装されていた。めでたきかな。
道祖神社(塩小路堀川)
前を徒歩で通ったことはあるし、自転車でも訪れているかと思っていたが、記録がないので訪問。鳥居の脇に道祖神。
境内摂社。奥が洛陽二十五社の一つ書聖天満宮で、牛さんも。その手前が稲荷社。一番手前の3連は不明。賽銭箱のたもとに小さな古い道祖神。
疱神末菊大神
こちらはやや大きな通り。向かって左側の小屋には神輿が保管されているもよう。
このあとGoogleMapsでみつけた閑臥庵の中の神社に行ってみたが、普通の寺のお堂だった。スマートフォンでGoogleMapsを確認すると
ああ、寺と神社の区別がついてなさなそうなイタリア人が書いたレビューだった。
福長神社
町中のこの規模の、よくメンテナンスされている神社が未チェックだったかと思っていたが、説明文の「洛中洛外図屏風にも出てくる」で思い出した。今日最初に行った武長大明神と同じ日に来ていた。
稲荷社(卸売タカギ)
卸売タカギ(と言っても小売業)の駐車場内。自社の商売繁盛を祈るための神社かもしれん。
地図。
kazz.red
夜Zwift。Climb Portal のCrow Road。クライム部は7.0kmで251mアップ、平均4%。
Volcano Circuit CCWに入って、Volcano Climbへ登る。
60分になったところで引き返すつもりだったが、あと200mだったし、スプリットタイムも90日ベストを更新しそうだったのでKOMまで登る。ちょうど61分。under140bpmまで90秒。
今日のBGMはLarry CarltonのAt the Chesnut Cabaret。
open.spotify.com
めげずに新しいフォークを発注。股下360mmあれば大丈夫でしょ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doroyamada/20240401/20240401230216.png)