香川県は市町ごとにヤドンのポケふたがあるのでそれを巡る。うどん県とヤドンのだじゃれ。
朝5時に起床、準備してでかけ、桂川から輪行。新しいタイツはたいそう心地が良かった。
駅のプラットフォームで電車を待っている時にサイクルウェアを持ってきていないことに気がついた。
新大阪でさくらに乗り換える。B列だから真ん中かと思いきや4列シートだった。
岡山で快速マリンライナーに乗り換え、坂出着。ここで、レギンスを履いてきたはずがカーゴパンツを履いてきたことに気づく。かさばるがな。上はインナーシャツ(温かい、裏起毛コンプレッションタイプ)の上にウィンドブレーカー代わりの(というか兼用の)レインコートを着て走り始める。
宇多津町
宇多津臨海公園の四国博物館のかなり海際。臨海公園は夕日スポット。
すぐに丸亀市に入る。目星をつけていたワークマンプラス丸亀土器店に立ち寄る。サイクルウェアはなかったが、かわりになりそうなドライ長袖ポロシャツを購入。980円。
すぐに着替えて走り出したが、素材のドライ機能としては申し分ないもので、触感もさらさら。Mサイズはちょっと大きいが、Sサイズがなかった(作業服はSが少ない)のでしょうがない。写真は夜に宿で撮影。ちなみにワークマンでめぼしいものがなかった場合の予備店としてコーナンにも目星をつけていた。
www.workman.co.jp
多度津町
香川県は狭いのですぐに次の自治体に。駅北口に来てスマートフォンをみたら、南口側の地域交流センターにあるという。
跨線歩道を押して駆け上がり、来てみたら「元の場所に戻しました」と。
再び北口に(今度はエレベータ利用)。SLが見当たらんと思って検索。いってみたら工事中で覆われていた。なんとか捕獲。
北前船貿易で栄え、鉄道も土讃線と予讃線の分岐駅ともなった。
この時点で10時45分。11時15分の三豊市の粟島行きの船に乗れるかなと港までの距離を調べたら13km。間に合わんがな。次の便の時刻を確認したら、11時15分は粟島発の時刻で、次の須田港発は12時40分だった。
ということでゆったりと多度津の遊郭跡探索。先人のサイトをチェックしながら探索しようとするが、地図の小さな文字が読めない。さすがにそろそろ遠視用メガネを常時携行すべきなのかも。
doroyamada.hatenablog.jp
三豊市
須田港までの道、途中に寄りたいところもたくさんあったが、油断はできないので先を急ぐ。
さぬき浜街道から須田に向けて右折する駅前交差点のローソンで昼食を調達。時期に港に着いたので待合室で腹ごしらえ。でも途中に地場のスーパーが何軒かあったのでそっちで調達したかったところ。
船は自動販売機で切符を買って、窓口で自転車料金を支払う。切符は往路で渡すが、同じ人がずっと担当しているので記憶ベースで運用。。
馬城八幡。八幡宮の総本社宇佐神宮の聖域の山が馬城峰なんだが、それと関係あるんだろうか。本殿はあぶなそう。
島のあちこちにぶいを利用したオブジェが。島のはずれにあるぶいぶいガーデンに向かいかけたが、時間的に微妙だったので途中で断念。
島内は電動の粟島グリーンスローモビリティってやつが走ってた。
14時30分発の帰りの便には軽自動車が乗っていた。5ナンバーの普通車までOKだとか。
港についてすぐ再出発。ここでなんか変な操作をしてサイクルコンピュータがインドアモードになってしまう。ロードサイクリングモードに戻すことはできたが、オートストップがかかると画面にポーズボタンが出てくるようになり、距離表示が全然増えなくなってしまう。ナビゲーションはできるのでとりあえずそのまま使う。
観音寺市
10km弱で観音寺駅到着。ちょっと探して発見。ヤドキングとヤドン。
引いたルートに沿って淡々と走る。善通寺に近づいたところで変なナビゲーションを始めたが、これはたぶんルートの引き方に原因があると思う。スマートフォンの地図と併用しながら、善通寺そばで発見。
琴平町
宿は1人からOKの1棟貸し。
travel.rakuten.co.jp
須田から琴平まではログが採れていなかった。それを含めてEdgeの使用感は別エントリーに。
doroyamada.hatenablog.jp