ご近所飲みとランニングで3日ぶりのonelap。アプリがバージョンアップしたらしい。
景色にバリエーションがふえたということか。日本のGoogle Playでも新しいバージョンになっていたので、早速更新。
言語が英語に戻っとるがな。他のデータは維持されていた。
前回不調があったリアの変速を調整。
まずは最初に試したRelaxing routeでウォーミングアップ。
ついで10kmくらいのライドをしようと思ったが、9時からのグローバルイベントEasy Ridingが開催中だったので参加してみた。この時点で9時5分。
イベントは初めて。スタートが遅れたためか、前後に誰もいない個人タイムトライアル状態(そんなに追い込んでないけど)。その上フリーライドにいるペースメーカー(?)もいないので単調。胡散臭くてうっとうしいと思っていたペースメーカーがこんなに役に立っているとは思わなかった。コースもフリーライドと同じようだ。ただ、いいのはゴールにバルーンがあってわかりやすいこと。
でゴールしたら、1人中1位。そりゃ欧米人にとっては都合いい時間帯ではないけど、中国人はそこそこ参加していると思っていたので、これは想定外。いろいろネタを提供してくれるぜ。
で、風景はどこで変わったん?協会とか観覧車とかなかったで。
変速は問題なくなった、というか、重い方のギアに入れなかったので不調がわからなかったのかもしれない。
汗はトレイの外にも垂れていた。これはトレイの位置がずれていた面もあるので修正してもう1回様子を見る。