3連休の2日目からのツーリング。
JR久留米駅で降車。ちょうど鳩山邦夫さんの死去に伴う衆議院議員補欠選挙の期間中。駅前にこんなブリジストン寄贈のモニュメントがあるようなところでの弔い合戦で鳩山さんの次男が負けるはずよなと思った。
肌寒い中、まずは市内をうろうろ。
doroyamada.hatenablog.jp
doroyamada.hatenablog.jp
doroyamada.hatenablog.jp
その後はR3を下る。いきなりなんかでかい観音さんが。成田山らしい。気温は上がってきた。
さらに進むと、昨年のインターハイ自転車競技総合優勝校祐誠高校発見。記念撮影。
その先のジョイフル広川店で早めの昼食。加世田と違ってここは分煙になっているが、景色のいいのは喫煙席。
すぐに八女市。中野浩一の母校やめ工業があったら記念撮影しようと思っていたが、ルート上には見かけず。事前調査になかったやめ福島の町並みを堪能。
doroyamada.hatenablog.jp
このあたりから、踏み出すたびにカクンと音と軽い衝撃がするようになった。昨日ステム周りをいじったのが原因かとヘッド周りを増し締めするが変化なし。クランク周りも増し締めしたけど改善されず。
再びR3に戻り、少し南下したあたりから本日唯一の峠らしい峠である小栗峠への登りが始まる。緩やかな勾配で、下から峠まで変速せずに登れた。
峠を越えてすぐに道の駅鹿北小栗郷。休憩。さっきの無変速クライムが少しダメージになっていた。道の駅の屋台の熊本あか鶏をいただきながらしっかり休憩。
下りきってすぐ山鹿の中心街。豊前街道を楽しむ。
doroyamada.hatenablog.jp
さらに東に5kmほどいったところの来民の町。
doroyamada.hatenablog.jp