宇佐八箇社その1

 4時45分に起きて、桂川駅5時47分の電車に乗り、新大阪へ。乗り換え時間が足りないせいか、桂川駅の自動券売機では指定席を買えなかった。

 新大阪駅では見込み通り自由席に座れた。ところが、逆方向ののぞみが岡山相生間で異音を聞いたということで停止、こちらもスピードを落として通過するというアクシデント。予定のソニックは乗れず、30分弱の遅れて中津駅到着。


 まずは市内うろうろ。最初は飲食店街。

 続いて寺町。

 遊郭があったっという桜町。転業割烹っぽい店が1軒現役で、転業後の名残りを残している建物が1棟。

 福澤諭吉旧邸と中津城。過去来た時は気がつかなかったけど、中津城は水城だった。

 戻ってきて、駅前アーケードそばの飲食店街。

 駅前アーケードは意外と賑やかだった。

 ここから旅本格化。耶馬渓鉄道跡を走る。

薦神社

 まずは宇佐神宮のルーツと言われる薦神社へ。宇佐八箇社には含まれていない。池がご神体。




 ここで昼食として近所の中津からあげ。

toyokara.jp

 このあと立ち寄ったファミリーマートではファミリーマート版のもり山の唐揚げを買っているじいちゃんがいた。応援的な感じなんやろか。

 腹ごしらえ後再出発。薦神社からの道が国道と合流するあたりが市境。

 市境とはいえ、「宇佐中津からあげ」ってどっちやねん!

大根川神社

 市境そばの大根川神社宇佐八箇社の一つ。別名矢立の宮。裏起毛のアンダーウェアでは暑くなってきたので、メッシュのドライシャツに着替える。


 次の目的地に向かう途中で、ところどころ双葉山関連の掲示物が目に入る。

双葉山神社

 このあたりに鉄道から見える双葉山神社があるはずと思って寄ってみた。横綱双葉山を祀る神社かと思ったが、どうもこの神社が四股名の由来っぽい。作りは寺っぽい。

 ついでに、カラアゲUSAに出た天津駅に行ってみる(いや、豊前善光寺駅やったかも)。

 途中糸口で突然メディカルタウンが出てきて驚いた。

乙咩神社

 宇佐八箇社の一つ。なかなかわかりにくいところにある。


 ついでなので、わが母園ことぶき幼稚園に行ってみる。昔は柳ヶ浦高校の正門から出入りしていたが、今は専用の出入り口がある。

 「子供の頃このあたりに戦争遺跡がたくさんあったのになあ」と思って探してみると、市が保存のために整備中だった。



鷹居八幡神社

 宇佐八箇社の一つ。きれいな遊歩道が整備されていた。かつて防空壕と呼んでいた洞穴はやはり防空壕だった模様。


 九州松下電器の工場は聞いたことない名前になっていた。バス停の名前はそのままやけど。

 松下から降りてきて、鷹居神社入口近く、小学校4年生の時に自転車でコケて盛大にけがした現場で記念撮影。当時流行していたミニサイクルで、激しいシミー減少が発生していた。

 わが母校駅館小学校。建物はおろか、木さえも残っていない。5年生の時にできた体育館も。わが母校(中学校)なんかいまだに多くの建物が当時のままなのに。

郡瀬社

 古い文献ではこの名前らしいが、地元では瀬社(せやしろ)神社と呼ばれていた。駅館小学校の校歌にも瀬社の名が出てくる。字も瀬社。
 ずいぶんきれいになっているが、災害にあったらしい。たしかに川のそばだけど、そんな水害があったら地元にすんでいなくても覚えているはずだが、記憶はない。

 ここから本日の最難関の安心院へ。小さな峠を往復で越える。なんてことない峠だが、背中にデイパックを背負っているのが気がかり。

 途中、院内の石橋。県指定有形文化財鳥居橋。別名「石橋の貴婦人」。

妻垣神社

 特にトラブルもなく、妻垣神社到着。足一騰宮(一柱騰宮)比定地の一つ。

 峠を再び越えて北へ。
 私の生まれた佐藤第二病院。建て替えられている。

 四日市まで来た。子供の頃のかかりつけの河野医院は駐車場だけ残っていた。

西別院

 西本願寺の九州における拠点。宇佐は仏教施設も多い。

 信国文具店、金光書店が現役でうれしい。

東別院

 こちらは東本願寺。西別院より西にある。

 最近都会でもたまに焼酎を見かける常徳屋。

 今回存在を確かめたかったディープスポット。現役ではなさそうだけど、建物は残っていた。

 マルショク跡は更地になっていた。

 豊州鉄道廃線跡。ながくバスターミナルとスーパーだった四日市駅跡は名残りがかなり薄くなっていた。

 すこし東に行って、太閤のからあげ。「太閤と言いながら辛島やしな」と思っていたが、ここまで閤らしい。

圓福寺

 小学校の時の集団登校の集合場所の一つ。こぎれいになっている。


酒井泉神社

 地元では泉神社としか読んでなかったような記憶。酒井泉神社ってZARDかいな。
 境内の池の中の石枠、子供の頃は跳んで降りたり、跳んで戻ったりしていたけど、今見ても戻れそうな気がしない。

 宿はこの泉神社のすぐそば。本日のリザルト。たぶん20kmくらい長い。