朝起きてからスピードチャンネルonSPOOXで世界選手権トラックを見逃し配信で見て、その後はインターハイの男女ロードレースを観戦。どちらもおもしろいレースだった。
昨日WD−40を吹きかけて置いていたsix13のフロントディレイラはまだびくともしない。チェーンとディレイラを外し、洗剤を溶かした水に漬けてみる。
腐敗していたボトルケージを留めていたボルトを緩めてみたら、片方(下)が空回り。カシメが緩んだとかではなく、ブラインドナットが中で破断しているもよう。
インフレータマウントは切断。どうせ使っていないので。
ネジの頭を落とさなければならんけど、どうするか。養生して、金鋸を当てて、ドリルでボルトを回してみたが、ほとんど効果なし。
逆に、ボルトを回らないようにして、手の力で金鋸を引いてみたら少しずつ切れ始めた。
シートチューブのアイレットは固着なし。グリースをたっぷり塗って再装着。
ディレイラはアームをプライヤーで掴んで動かしたら動くけど、バネの力では戻らないレベルの固さ。今度はお湯を足してしばらく置く。
お湯が冷めてから動かすが同様。再度WD−40をピボットに掛けて、プライヤーで再度動かす。少しマシになった。そのままなんども動かしていたらなんとか実用レベルまで動くようになった。でももうフロントシングル化は決めているので、このディレイラの出番はないかも。
夜は世界選手権ロードレースMEを観戦。しびれるレースだった。