朝8時スタートだった第1、第2ステージと打って変わって、この日は11時30分スタート。朝食場所をいろいろと物色していたが、結局9時開店のジョイフル阿蘇一の宮店で。この遠征で4度めのジョイフルモーニング。頼んだのはすべてエッグプレート。
カーナビゲーションに中津江振興局をセットして到着。なんかおかしいと思ったら向かうべきは上津江振興局だった。それほど遠くないのでほどなく到着。ちょうどいい具合に駐車できるスペースがあったのでKOMで待ち伏せ。ラインレースのKOMでプロトンを待つとか、憧れの世界やわ。
交通規制解除後日田市内のループに向かう。ちょっと離れたところに駐車して、自転車で向かう。でも地元の中学校のグラウンドを開放してあったのでそこに停められたかも。
ゴール付近はすごい人出。
ゴールからピットエリアに向かう通りは歩行者天国になっていて、元々ある店に加えてキッチンカーや露店も出ている。中には射撃場も。これでええんやで。
このあと天ヶ瀬温泉で風呂に入って宇佐の生家に帰宅。
amagase.com
帰宅してから見たローカルニュース、スパークルおおいたの選手が集団の先頭にいるシーンが多く映っていた。こういうの大事。