このあとのコース案は
- R341から八幡平アスピーデラインを通って八幡平温泉街宿泊 登りすぎ
- R282を通って八幡平温泉宿泊 近すぎ
- R341を通って玉川温泉 酸性が強いので、お尻に滲みそう。けっこう登りがある
- R341を通って田沢湖高原の温泉宿泊 登る上に距離もある
- R282で盛岡まで けっこう距離がある
結局盛岡コースにした。なんとなく都会に泊まりたかったので
さらに花輪を拔けて線路と並行して走るR282をじわじわと登る。通過した湯瀬温泉は典型的な温泉街。ここに泊ってもよかったかも。途中田山駅近くのコンビニっぽい店で休憩。
貝梨峠を下ってからそろそろ昼食と思って探すがなかなか適当なところがない。結局大場谷地峠を越えて北森駅の先の産直大地の食堂で豚焼肉定食。結構暑い。
この先からは、全日本ロードできたことのあるあたり。来年もここで開催。R282 をそのまま南下。ほどなく盛岡に着く。着いてから宿を選定。ホテルパールシティ盛岡に。105km。
夜はまず地産地消をかかげるがむしゃらへ。写真は自家製牛モモあぶり。二戸産。
そのあとはお話できるお店へ2軒。