一昨日の推測を検証。期待通り復活。ただしデュアルコントロールレバーが認識されないのは以前通り。
明日の阿波シクロクロスに備えて、午後から徳島市へクルマで移動。遠い。
一昨日の推測を検証。期待通り復活。ただしデュアルコントロールレバーが認識されないのは以前通り。
明日の阿波シクロクロスに備えて、午後から徳島市へクルマで移動。遠い。
XPが倍なので今日もTour de Watopiaに参加。29kmのThe Magnificent 8。フラットだけどWatopia KOMの登り(半時計回り)も含まれる。昨日踏みすぎたので今日は抑えめにと決心。
6分前にチェックイン。軽く回すのみ。
Italian Villaの前のダートの登りで集団を抜け出し、前の集団に追いつき、パス。
朝やや早めに目が覚めてうとうとしている時に、Di2がUSBディバイスとして認識されない理由が思い浮かんだ。認識しなくなる前にケーブルを抜き差しした時に接触不良になったんちゃうか。元々の不調がここが原因だったっぽいし。
とは思ったものの、結局未検証。
夜は昨日から始まったTour de Zwiftのステージ1。Tempus Fugitの19kmを走るCを選択。
ウォーミングアップでフリーライドしようかと思っていたが、準備が遅れて、いきなりログインすることにする。12分前。
今大会名物の恐竜化。気のせいか、ドラフティング効果が高いような。