バルブ交換

 九州シクロクロス小竹のあと空気が抜けやすくなったリアホイール、バルブは左右に動かないのに前後には動く。ということは、円錐状の底の部分がリムに当たっているのではないかと推測。
 解決策としては、円錐状の底の部分を削るか、他の形状のバルブを使うか。まずは簡単な選択肢ということでaliexpressで調達したバルブを使ってみる。
 チューブレスバルブには円錐状、カマボコ(もしくは俵)状、跳び箱状があるけど、これはカマボコと跳び箱の中間的形状。商品説明には

Rubber base suits most mountain bike and road rim profiles;

 と書いてあるけど、信用していいのやら。

 ということでStan IronCorssで試してみた。Rはリムと同じではないけど、ゴムの柔軟性で吸収できていそう。空気を入れてみたが、1時間で抜けるということはなさそう。
 Stanのバイブとリムの相性が悪いってどやねん。

バーテープとブレーキケーブルを交換

 郵便受けを見たら、amazonに発注したバーテープとaliexpressに発注したPCD130mm52tのチェーンリングが入っていた。

 中華カーボンシクロクロスの汚れが溜まってきたバーテープと先端がほつれいていたブレーキワイヤを交換(アウターともども)。家庭内ストックだったアウターインナーセットは前後ともぎりぎりの長さでカット不要。たぶん元々はリムブレーキ用。バーテープは厚すぎず、扱いやすかった。
 ワイヤ式ディスクブレーキだとフロントブレーキワイヤインナーの先端がペライチ輪行袋を突き破るのでワイヤキャップをかぶせた。普段は接着剤で固めているけど。

ナローワイドチェーンリング発見&発注

 aliexpressでPCD110mm5アーム34tのチェーンリングを発見、発注。

www.aliexpress.com
 「110 5 34 chainring」で検索しても出てこなかったが、ここのショップの他の商品を見ていて、左側のインデックスに「narrow wide single chainring」とあったのでクリックしていったら発見。aliexpressの検索エンジンは今ひとつだと改めて認識。

 ローソンでIRCシラクCX EDGEを受け取り。Mavic キシリウムプロのリアホイールに装着。簡単にハマり、ビードも簡単に上がった。

タイヤとバーテープ発注

 amazonにIRCシラクCX EDGEとバーテープを発注。

九州シクロクロス小竹ステージ

 朝起きたら雨は上がっていた。というか、直前に上がったもよう。
 駅まで輪行袋状態のまま持っていって、小竹駅まで輪行。駅からはGoogleMapsを時々確認しながら到着。地図で溜め池があったので登るのを覚悟していたけどたいしたことなかった。ただブルーベリー園に入ってからは短いながらも登りがあった。

 会場に到着。事前予告の通りけっこう登っている。軽く試走。ぐっと登って降りるコース。想定ほどマディじゃなかった。

 今日は午後のレースなので序盤のレースをゆっくり見る。想定よりシクロクロスバイクが多い。

 昼の試走は汚れるのがいやだったので最初の登り返しの路面状況のみチェック。なんとか乗っていけそう。

 人数が少ないので第一列スタート。

続きを読む