水上温泉〜赤城山〜前橋

 朝はバイキング。

 まずは水上駅方面へ。

 駅そばの有名な廃墟。

 下っていって上牧駅。といっても読みはカンマキではなくカミモク。

 途中カワチで日焼け止めを補給。なくなりかけていたので。

 沼田駅の先から東に曲がって、きつい登りをあがるといきなり大都会(駅近辺比)。河岸段丘の上に町が発達していた。

 古い建物も。沼田貯蓄銀行と土岐子爵邸。

 町を抜けてR401を走る。赤城山への展望が開けるスポットのそばのセブンイレブン沼田上久屋店で涼んで休憩。

 GoogleMapsを見ると、この道をそのまま進んでも行きたい県道26号とは離れていってしまうことを発見、少し戻って、河岸段丘の下まで下って合流。ツーリングはこういう風景がうれしい。

 薗原ダムから流れてくるパイプ。

 読めない標識。

 郵便局のところを右折して登りが本格的に始まる。標高530m程度。取り付きがきつく、フロントをインナーギアに落とそうとするが、うまく落ちない。なんどかやっているうちに落ちてひと安心。

 薗原ダムが見えた。

 途中右から奥利根湯けむり街道が合流するあたりで休憩。ここまでは登り返しを何度か繰り返す急勾配だったが、この先に料金所跡らしくものが標高800m。そこからは勾配が緩くなる。

 1000mで休憩。暑いが、涼しい風が時折吹いてくる。

 1200mは表示がなかったが、メータ読みで。ヒカリゴケ自生地跡(跡かいっ!)、天皇陛下御立寄の所の碑。植物学者でもある昭和天皇がわざわざお越しになったんだとか。

 1373mという中途半端なところに標識。ピークは1430mくらいのはず。

 ほぼ下調べ通りの標高でピークに。

 一気に下って赤城大沼。13時30分あたり。

 南側のバンディ塩原で休憩。ソフトクリーム、茶、ダイエットコーク、味噌おでんといただく。はやく下界に降りても暑いだけなのでゆっくりする。
 サイクルスタンドはたわんでた。



 1時間ほど過ごして、スタート。県道4号線の峠までは100mくらいのはず。

 登り始めてすぐ、やや登りがきつくなるところで左足内側の筋がつり始める。そのまま脚をついて動けず、数分耐えてなんとか復活。念のためフロントをインナーに落とす。そのへんの草の葉っぱでチェーンを引っ張って人力変速機。
 再スタートしてしばらくでまたもやつり始めるが、今回はさっきよりは軽くすぐ回復。そのあとはつることなく峠へ。汗をたっぷりかいたのに塩分補給は味噌おでんだけだったので、ミネラル不足やろうなと。

 ここからの下り、序盤はワインディングロード、中盤からはカーブの少ない高速の出る作り。
 標高800mを切るあたりからすでに下界の暑さを感じるほどだった。400mを切ると、時速40kmでダウンヒルしているのに汗が滲んくるほど。

 県道4号を選んだのは、下ってから走る距離ができるだけ少なくなるようにという狙い。狙い通り、16時前に宿に到着。
maebashi.bells-inn.jp

 2日分の洗濯をして、大浴場で汗を流して、夜の街へ。
doroyamada.hatenablog.jp

 帰りに塩飴を購入。