XT両面ペダルをGR260から移植して、夕方、久しぶりにシクロクロス練。河川敷をぐるぐるコーナリング練習。意外と忘れてなかった。そのまま嵐山まで行って定点観測。
午前中雨が降ってたのに午後はすでに紀の川はドライコンディションだとか。内装から外装グラベルキングに変更。
Kyriumのリアもシクロクロス仕様にしようとタイヤを外そうと試みるが、ビードが溝に落ちない。パイプレンチでつまんで片側は落ちたけど、もう片側がどうしても落ちない。汗だくになり、しまいには親指にまめができた。
みなさまのお知恵拝借。
suzupower.com
IRCだと着脱しやすいメリットはないと。
ディクスブレーキローターとスプロケットをローソンで受け取り。
夜、シクロクロス機材を積み込み。