ディレイラハンガーの折れた中華カーボンクロスが走れる状態になっていないので、とりあえずパナチタンで桂川クロス練へ。ローラー台から下ろすときになんか落ちたと思ったら、クイックリリースのナット部の外の殻が劣化してこぼれ落ちた。最近ローラー台が不安定だったのはこのせいか。
パナチタンは乗っている分にはそんなに違和感がない。山は色づき始めている。
その後中華カーボンクロスを内装Di2バージョンにすべく、モーターを繋いでみるがうんともすんとも言わない。なんか他のところが壊れたか。でもどこが悪いか全く切り分け不能。明日会場に持ち込んでDi2の人に繋がせてもらおうか。
シートポストとスレッドレスコンバータが届いたのでトランジットライトに装着、と思ったが、お気軽にできないことを発見。今付いているステムはワンボルトのクリルステムなので、バーテープとブレーキレバーをはずさないと取り替えられない。シートポストだけ交換。
サドルはこの後ほぼ水平に修整。