糸魚川を出て、主に廃線跡のサイクリングロードを走る。これがけっこう長い。あまり興味はないが、鉄道遺構がある。
天気は時折ぱらぱら。最初の休憩は道の駅マリーンドリーム能生。
意外と時間がかかり直江津へ。バイパスを走っていると見たことにある風景。昨年のツーリングで通ったところ。当時気になった地場のファミレスで昼食。でもちょっとしょぼめ。
雨は上がる。引き続きR8を、主に旧道選択で走る。鵜の浜というきいたこともない、でもそこそこ旅館のある温泉街があってびっくりした。
柿崎のセブンイレブンで休憩。なんか暑い。
さらに道の駅風の丘米山の近くの似たようなところで休憩。そこの小さな峠を超えたらすぐ柏崎。早めに着いたのでなにか見物しようと思ったけど、たいしたもんがなかった。
今日の宿ニューグリーン柏崎には無線LANがない。そこでケーズデンキまで歩いて行ってアクセスポイントとHDMIケーブルを購入。これでツール・ド・フランスをオンデマンドでテレビに写して見ることができる。
夜は駅の近くの大衆酒場を名乗るお店へ。
最初の店はよね山。チャイナのお姉さんが働いていた。このあたりの肉じゃがは豚。
2軒めは酒蔵というそのまんまの名前のお店。参議院選挙の告示日だったが、おっちゃんらの話題はもっぱら森ゆう子議員が再選するかどうかだった。
めぐる価値がありそうなのはこの2件くらいか。