到着は8時20分頃。一番不便な駐車場。山を中心にちょっと試走。なかなか楽しいコース。
コース監修者
そうこうしているとM1とL1がスタート。今日も千佳ちゃんが速い。
C2ではやっとでノグネンが優勝して昇格。2位にニッポの中根。最初は8位あたりにいたのに、中盤からノグネンとマッチレース。マキノでC3で勝って昇格、学連選手権優勝を経てC2を実質1回で通過。
その後試走。だいたいめどをつけて、駐車場に戻りついでに池のまわりの道へ。「この根っこセクション、1週目は幹寄りのラインが混雑するだろうから別のラインを」と思って根っこの切れ目のところを行ったら派手に転倒、膝と太腿を痛打。膝はなんとかなるけど、腿は歩くのも痛いほど。DNS決定。
着替えて林の中にC1のレースを見に行ったらそこに懐かしい顔が。寿司2号こと廣瀬が。もう34歳らしい。今日のエントリーが600人だとか、体重105kgとか、息子のMTBについていけないとか、そんな話を楽しむ。
C1は先頭を逃げるトキがパンク、小坂親子のマッチレースになるが、ヒカルがピットインして、交換もロスして父が逃げ切る。ヒカルはスローパンクだったとか。
30分カテゴリーは3レース。泥レスラーは2組目に集中。こんどこその昇格を狙ったしょう泥レスラーは先頭を走りながらスリップして転倒。最後は2位パックの頭を取り今シーズン3度めの2位。
終了後はおでんを食べたりして過ごして、海泥レスラーを乗せて帰路へ。