onelap その11 Last Quarter Moon

 今日のトレーニング環境改善は2点。一つは余っていたスマートプラグを使ってThinkRiderとアンプの電源を一緒にコントロールできるようにしたこと、もう一つは床にタオルを敷いたこと。しかし、スマートトレーナー、スマートプラグ、アンプ、タブレットと中華商品だらけやな。

 今日のメニューはLast Quarter Moon。
 一時的に人が多かった。

 初めてこのコースを走ったときより1分くらい速くなっている。あまり急いだつもりはないんだが。

綾部舞鶴ループツーリング

 今シーズン初のツーリングは、去年の秋に引いた綾部北東峠巡りループ。

 きのさき1号に乗るべく嵯峨嵐山駅へ。今回初めて所要時間を意識したが、20分ちょっとだった。意外と時間がかかっていた。
 十分乗り継ぎできるのに嵯峨嵐山駅の自動券売機ではきのさき1号の指定席が取れなかったので自由席に。e5489で予約すればよかったとホームで電車を待っていた時に気がついた。

 1時間程度で綾部到着。乗り換えの亀岡でもそうだったが、京都市内よりだいぶ寒いし、霧も出ている。
 

続きを読む

one lap その10 Endurance Base 5 とクランク調達、タイヤ交換等

 出勤前のスタバでふとメルカリを覗いたらお誂え向きのディアグラFC-4550の165mmシルバークランクがお手頃価格で。すかさず購入、支払い手続き。ほとんどのクランクを165mmに換えている中でCannodale six13は170mmのままだったので。

 昼休みにBBをAmazonに発注。Cannondale six13のBBはBB30。これにシマノワンピースクランクを使う方法は大まかにいうと2つ。BSA変換アダプタを圧入してシマノBBシェルをねじ込むか、シマノ互換になるBBシェルを圧入するか。今回は後者に近いけど、圧入でなく中央でネジ山を噛み合わせるタイプ。圧入で起きがちな異音の心配が少ない、傷んだ時も交換が容易というメリットがある、はず。

 夜、Mythos CXを履いていたIroncrossのホイールを前後ともVittoria Rubino Proチューブドに交換。昨日タイヤを交換したキシリウムプロをスルーに交換。明日はLynskey GR260で出かけるべく準備。

続きを読む

ツーリングシーズンへの準備

 今日はランニングの日で、onelapはお休み。onelapのBGM用に、ヘッドフォン出力とライン入力のコンバータ(というかマッチャー)を作成。
doroyamada.hatenablog.jp

 週末に日帰りツーリングに出かけるべくメンテナンス。

 まずはクランクとBBの間に隙間がある問題。BB軸用のスペーサーが見つからなかったので、右BBとフレームの間に3mmのスペーサーを挟んで解決。

 次にキシリウムのリアタイヤをIRC Race Lite 28cに交換。Happy Medium Proを外して、タイヤの表裏とリムを風呂場で洗浄してからRace Liteをはめる。ビードが上がらんなと思ったが、ポンプヘッドがゆるすぎてそこから漏れていた。