ラック取り付け

 tubusのtaraを取り付け。クイックっリースにもディスクブレーキキャリパともぎりぎり干渉しなかった。


 ピボット部は六角ボルトとナイロンナットだが、輪行時に緩めたりすることを考えると、ここは要考慮。レンチを持っていかなければならなくなるので。ボルトを蝶ナットにするあたりがソリューションか。
 エンド部分のスペーサーはもう少し厚いもののほうがよさそう。

ラックの穴を拡大

 風邪が少し残っているのでライドはおやすみ。
 穴が合わないラックの穴を拡大。
 丸い穴はステップドリルで、横長の穴はルータと平ヤスリで。

 塗装が剥がれたところには錆止め塗料を塗っておいた。

 ポストマンがaliexpressに発注したウェアを届けてくれた。

 サイズはちょうどいい。フリースが薄めでこの時期向き。ごわごわもしていないl.

ラック取り付けとチューブ発注

 昨年調達していたTubus TaraをEBSSTUFF DISCに取り付けようとしたら、Taraの付属ネジは5mmなのにSTUFF DISCのフロントフォークのダボ穴は6mm。付属スペーサーは6mmネジも入るようになっている。
 コーナンに行って6mmのネジを調達。帰って取り付けようとするとフォーク中央付近のダボ穴に取り付けるところは6mmのネジが入らない。エンド部分の穴は3個のうち1個だけが6mm対応。

 考えられる対応方法はまずはフォークの加工。エンドはナットを使ってそのまま5mmを使えるけど、フォーク中央部の方は穴を拡大してブラインドナットを埋め込むことになる.

続きを読む

チェーン掃除

 サイクリング日和だけど、かぜを引いているので静養。それでもなにかやろうという気力はあるほどの軽い症状。

 シーズン入りを前に、EBS STUFF DISCのチェーンとリアディレイラ、チェーンホイールをフィルタークリーナでお掃除。冬眠させる前にやっておけという話だけど。

 先週の改造でもまだ幅が広いので、さらに反対側にもパイプを挟んでみる。