学生クリテリウム観戦

 のんびりとしていたら、今日が全日本学生クリテリウム選手権と気がつく。

 急遽東近江に向かう。蒲生スマートICで降りて会場へ。竜王ICの下りで事故が起きていて、そこを先頭に上りも渋滞が起きていた、わかるような、ツッコミ入れたいような。
 到着したのは3Aの途中。せっかくカメラを持って行ったのに、メモリーカードが入ってなかった。レース中にいるとは思わなかった京都産業大学の選手が優勝。
 3Bは立命館の選手が積極的な走りをしていたが、リザルトにはつながらず。
 女子のエントリーを見て、「この立命の選手、なんか見たことある名前やな」と思ったら、立命館宇治高校の駅伝の主力メンバーだった。

 女子は去年レースを支配した日体大のエントリーがない。折り返しまではグダグダ。折り返しで早稲田の細谷改め小泉が仕掛けて小泉、産大中富、鹿屋西森-寸田、順天堂野寺-順天堂五味田に別れる。西森が切れて、最後2周は中富が前に出されたけど、スプリントでまさかの中富。小泉はスプリントも得意のはずだったのに。それにしても寸田の集団走行の下手さよ。というか、全然スリップストリーム使えてへん。初心者にしても、1年だってこれは。立命館の指導体制が心配になるレベル。

 男子の1+2は産大がレースを支配。序盤のトップ通過を連続して取得、中井と順天堂石原が逃げた時には集団の先頭付近でチェック。最終的には中井が差して優勝。シクロクロス全日本ジュニアでも差したし、インターハイポイントレースでも勝っている脚質を発揮したと言える。


 写真は僅差だけど、現地で見ていると明らかに中井だった。

 帰りは湖東三山スマートICから乗る。中井の優勝を祝うように、瀬田西IC付近を先頭に渋滞が起きてた。

バーテープ到着

 ローソンでバーテープ受け取り。

 ん、1組ずつ発注したはずなのに黒が2つある。履歴を見ると2つになっている。酔っ払って注文したからなあ。そもそも翌日、「バーテープ注文せんとな」と思って作業し始めたらすでに昨晩注文していたという軽いブラックアウト状態だった。

バーテープ発注

 Amazonでお手軽なバーテープを発注。


ハンドルとステムを交換

 EBS Stuff Discのハンドルとステムを交換。ショートリーチの中華カーボンキャノンデールの中古ステムへ。ステムはボルトが1本なくて、残ったものも錆びているのでロイヤルホームセンターで20mmのキャップボトルを購入。クランプ部のボトルに長さを合わせたけど、コラム部にはやや長かった。

 バーテープ巻きは明日以降。

 Ksyrium UST Discのフロントのビードをいったん落として、洗剤で滑りを良くした状態で再びビードを上げてみた。最初はうまく上がらず「宣伝文句だけか」と思ったけど、ビードがバルブの裏側を超えていて、タイヤの外に一生懸命空気を入れていた。ちゃんとセットしたら簡単にビードが上がった。しかも爆発するような音はしなかった。